新虎小屋(東京・虎ノ門)でemmyWash! 866エミー貯まりました。
2019/11/1(月) -2020/4/7(火) までの期間、虎ノ門のまちづくり活動を実践する Come On!!虎ノ門製作委員会との共同社会実験として、街の賑わい施設「新虎小屋」(東京・虎ノ門)にてemmyWashが設置されました。先日4/20(月)には、実証実験期間中のemmyWash利用回数に基づいた除菌液ギフトが emmyWashチームより、Come On!!虎ノ門製作委員会に手渡されました。
Come On!!虎ノ門製作委員会代表/新虎小屋店主の小野寺学さん(左)、虎ノ門ご当地キャラクターのカモ虎課長(中央)、エミーガールのMaiMai(右)
設置期間中のemmyWashトータル利用回数は、866回でした。
本共同社会実証実験としては、利用回数300回につき1本(500ml相当)の除菌液を地域に寄付するとしていましたので、4/20(月) に、合計4本(866/300≒3本+1本おまけ)のemmyWash除菌液が、地域を代表してCome On!!虎ノ門製作委員会代表の小野寺学さん、およびに虎ノ門ご当地キャラクターのカモ虎課長に手渡されました。
新虎小屋に集った人々の笑顔(エミー)が、除菌液の費用(ゼニー)に変わって、その一部が、また地域の笑顔(エミー)に還元されていく。もともと、笑顔の経済圏づくりのお手伝いをするのが、マイネムが目指す社会装置づくり。その第一弾が、笑顔づくりx感染症予防のemmyWash社会装置です。emmyWashは、今夏に正式サービスを目指して準備中です。正式サービス開始したのちは、emmyWash利用で貯まるエミー数(=笑顔カウント)は、笑顔貯金/感謝のおカネとして、エミーバンク/emmyBankに貯まっていく予定です。
今夏予定のemmyWash正式サービス開始をお楽しみに!
さらに、新虎小屋で設置されていたemmyWashは、Come On!!虎ノ門製作委員会の協力により、その活動の一環として、ひきつづき昼間営業している近隣飲食店やホテルなどに回遊させていきたいとのことで、さらなる社会実験として調整中です。こちらも楽しみです。
最後に、以下、補足情報として、共同社会実験ヒストリ、および利用回数推移の詳細です。
■ 新虎小屋 x emmyWash実証実験ヒストリ:
実験開始時より、新虎小屋の化粧室前の手笑い所に設置。昼ランチ・カフェ営業中のお客さま、そして夜や週末などイベント開催がある場合は、イベント参加者や関係者がemmyWashを利用しました。3/16(月)からは、コロナ感染予防対策のため、入店の方全員にemmyWash利用を義務付け、レジ前に設置しました。
・2019/10/31(木) emmyWash設置
・2019/11/1(金) ~ 実証実験スタート
・2020/2/18(火)-3/15(日) emmyWash一時撤去
・2020/3/16(月) ~ emmyWash 再設置
・2020/4/7(火) emmyWash撤去(非常事態宣言発令につき)
■ 利用回数の推移詳細
設置期間全体を通して、利用回数の推移は、下記の通りでした。
また、11月から4月度までの月別のemmyWash利用回数推移は、下記の通りでした。
2019年11月度の利用回数推移:
2019年12月度の利用回数推移:
2020年1月度の利用回数推移:
2020年2月度の利用回数推移:
2020年3月度の利用回数推移:
2020年4月度の利用回数推移:
0コメント